【マイクラ】おすすめの便利なMod

おすすめの便利なMod アイキャッチ画像
目次

一部のModは最新のバージョンに対応していない場合があります。また、Modローダーによっては最新のバージョンに対応していない場合もありますので、Modのページにて確認をお願いします。

対応バージョンの確認方法
STEP
入れたいModのページを開く
Just Enough Items(JEI)のページ
STEP
Filesをクリック
Just Enough Items(JEI)のページ
Filesに矢印
STEP
All Game Versionsをクリックし、Minecraftのバージョンを選択
Just Enough Items(JEI)のページ
All Game Versionsに矢印
STEP
完了

レシピMod

Just Enough Items (JEI)

Just Enough Items (JEI)

有名なレシピMod。CurseForgeのModの中で一番ダウンロード数が多い。

対応ModローダーはFabric、ForgeNeo、Forge。

CurseForge

Modrinth

Roughly Enough Items Fabric/Forge/NeoForge (REI)

Roughly Enough Items (REI)

レシピMod。Forge版のみですが、専用のプラグインを入れることで、JEI用のアドオンを導入することが可能に。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge、Rift、Quilt。

CurseForge

Modrinth

EMI

レシピMod。独自の機能としてレシピツリー機能がある。中間素材やその作り方、必要なアイテムの総数が一目で確認できる。JEIと一緒に導入することができ、EMI単体では見れない一部のアイテムのレシピを見れるようになる。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge、Quilt。

CurseForge

Modrinth

3つのレシピModの違い

検索、お気に入り登録などの基本的な機能に違いはなく、実際に使ってみて気にいったものを使用すればいいと思います。

広告

一括破壊Mod

FTB Ultimine

FTB(Feed The Beast)が作成した一括破壊Mod。いろんなブロックを一括破壊することができる。特定のキーを押しながらマウスホイールを回転させることで、採掘モードを切り替えることができ、3×3の範囲を一気に破壊できるモードや階段状に採掘してくれるモードがある。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge。

CurseForge

・Forge / NeoForge

・Fabric

Ore Excavation

一括破壊Mod。ほとんどのブロックの一括破壊に対応している。特定のキーを押すと、設定画面が開き採掘範囲や採掘方向を設定できる。

対応ModローダーはForge、NeoForge。

CurseForge

Modrinth

Veinminer

一括破壊Mod。初期の状態では特定のブロック(バニラの鉱石や原木)にしか対応しておらず、Modで追加されたブロックに対応させるには設定が必要である。設定にはコマンドで行う方法とModの設定で行う方法がある。

対応ModローダーはFabric、Forge、Quilt。

Modrinth

IkkatsuHakai / IkkatsuHakai Axe / IkkatsuHakai Shovel (MineAll / CutAll /DigAll )

日本で有名な一括破壊。元々マインクラフト非公式日本フォーラムで配布していたものをCurseForgeに移行したもの。初期状態ではバニラのブロックにしか対応しておらず、Modで追加されたブロックに対応させるにはconfigファイルでの設定が必要です。

対応ModローダーはForge、NeoForge。

CurseForge

・IkkatsuHakai (MineAll)

・IkkatsuHakai Axe (CutAll)

・IkkatsuHakai Shovel (DigAll)

ゆっくりマインクラフトフォーラム

1.12以前のバージョン

4つの一括破壊Modの違い

一括破壊するという部分は同じですが、一括破壊できる対象がModによっては違います。

FTB UltimineやOre Excavationは、他のModで追加されたブロックも含めほとんどのブロックを設定不要で一括破壊できますが、VeinminerやIkkatsuHakaiは、デフォルトではバニラのブロックしか対応しておらず設定が必要です。

それ以外には採掘モードの有り無しや設定の仕方で違いがありますが、実際に使ってみて気にいったものを使用すればいいと思います。

広告

地図Mod

JourneyMap

有名な地図Mod。Mobの位置を表示してくれる機能やウェイポイントを設定できる機能、ブラウザで地図を表示してくれる機能などがある。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge、Quilt。

CurseForge

Modrinth

FTB Chunks

FTB(Feed The Beast)が制作した地図Mod。基本的な機能として、ミニマップやウェイポイントを設定できる機能などがある。他の地図Modとは違いとして、チャンクローダー機能が付いている。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge。

CurseForge

・Forge / NeoForge

・Fabric

広告

便利系Modその他

AppleSkin

食べ物の隠し満腹度
隠し満腹度

食品関連のHUDを改善するMod。このModを導入すると、隠し満腹度や食べ物の回復量が表示されるようになります。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge、Quilt。

CurseForge

Modrinth

Nature’s Compass

Nature's Compass

バイオームを検索できるコンパスを追加するMod。世界中のバイオームを検索でき、そのバイオームに関する情報を表示してくれる。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge。

CurseForge

Modrinth

Explorer’s Compass

Explorer's Compass

構造物を検索できるコンパスを追加するMod。世界中にある構造物を検索でき、その構造物に関する情報を表示してくれる。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge。

CurseForge

Modrinth

広告

Waystones

長距離をワープできる石像を追加するMod。石像は世界のランダムな場所や村に生成され、右クリックでアクティブ状態にすることで石像間を行き来することができます。

対応ModローダーはFabric、Forge、NeoForge。

CurseForge

Modrinth

楽天スーパーDEALデジタルショップ
¥3,960 (2025/04/28 22:40時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次